
★どんな本
成功したい,幸せを感じたい,と思っている人は多いはずです。
または,幸せだけど,もっと幸せを求めている,さらなる成功を求めている。
こんな感じでしょうか。
たった今この瞬間から,たった3秒で幸せを感じることができたら。
自分の成功を知ること,作り出すことができたら。
3秒で今より少しハッピーな状態になったら,少し笑顔になれると思いませんか。
3秒で幸せになったら,3秒で元にもどるのでは?と疑う人も多いかもしれません。
でも、この本で教えてくれるセラピーは,3秒後も幸せでいさせてくれるセラピー。
なぜならば,「幸せはなるものではなく気づくもの」だからです。
考え方次第ですぐにハッピーな自分に気づくことができるからです。
人間関係,経済面,自己能力,将来の進路,さまざまなことで日々壁が立ちはだかり,少し窮屈な思いをしていたら,少し立ち止まって自由に考えてみてください,3秒後,あなたはどうなりたいか。
心の荷物が降りて,きっと楽になります。
1日のほんの少しの時間で,ハッピーを知ること気づくことは誰にだってできる。
あとは自分が,その考え方を取り入れてみるだけ。
人は3秒でハッピーになれる、1,2,3。。。♪
★どんな著者
ひすいこたろう さん
コピーライター,作家,漢字セラピスト。日本メンタルヘルス協会の衛藤信之氏から心理学を学び,心理カウンセラー資格を取得。『3秒でハッピーになる名言セラピー』がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞してベストセラー。『明日死ぬかもよ』『世界一ふざけた夢の叶え方』などを出版。
★学び
①幸せになりたかったら,自分探しをするのも良いけれど,目の前の人にしあわせになってもらうほうが,案外近道かもしれない。
(ドイツのお医者さんの話)
血液を見たらその人がどんな病気かがわかるため,患者さんの血液を保存しているお医者さんがいました。
密閉して保存した血液は,成分が変化することはありません。
しかし,採血した2年後に分析した結果,その血液の成分は,その本人の2年後の血液の成分に変わっていました。
2年前は何かの病気にかかっていたのに,健康になった2年後の血液成分に変わるなんて,ありえない。
しかし,このお医者さんが2000人の臨床検査をして確認したところ正式に論文を発表することができたそうです。
また,他人とマッサージをし合う時,相手の凝っている部分ではなく,自分が凝っている部分を相手にマッサージしてあげると,自分の凝っている部分もほぐれるということを伝えて居るトレーナーの方も。
これはどういうことか。
いったいどういうことか。
人と人は共鳴するということです。
私はずっと自分の幸せを求めて、人との比較の中で自分を認めてきました。
一方で人の成功を素直に喜べない自分や,嫉妬や妬み僻みを抑えようとしても出てきてしまう心を追い出したいと思っていました。
でも,そうではない。
近くの人の幸せが実現するということは,自分にも幸せが訪れるということ。
この考え方を取り入れただけで3秒でハッピー♪
②3秒で悩みが消える視点
『1年前の悩みを覚えていますか。』
斎藤一人さんという多くの本を出版している大実業家の方は,この質問を1000人に尋ねたところ,覚えていた人は一人もいませんでした。
つまり,今悩んでいることは,1年前にはなくなっているのです。
このことを知った時,私は本当に確実にそうだなと思いました。
“悩み”というのは,自分ではどうにもならないこと。
どうにもならないから悩んでいる。
しかし,1年後には消えています。
時は,1分1秒とこの瞬間にも進んで,1年後に向かっています。
つまり,いま持っている悩みは,生まれた瞬間,解決に向かっているのです。
せっかくなので,時計のチクタクという音をツイテル,ツイテル,と聞いてみては?
③ツイテルの真相意識
少し,自分の会社と絡みがあったので,この項目は伝えたい気持ちでいっぱいです。
松下寿の創業者,松下幸之助は,採用面接の時
必ずこう質問したそうです。
<引用> あなたの人生はツイてましたか。/引用>
結構有名なお話なので,知っている方も多いかと思います。
その真相や意図はみなさん理解していますか。
まずは,なんて答えるでしょうか。
『ツイテます』『ツイてません』
世間的な正解はもちろんありません。
その人によって違います。
結果は,『ツイています!』と答えた人は全員採用。
ここからが大切です。
“ツイています”と答えた人の深層意識には,何があるのか。
それは,「自分の力だけではない」という周りに対する「感謝」の気持ちが必ずあるからだそうです。
もしかしたらツイてると答えた人の中でも,感謝を意識していない人がいるかもしれません。
でも,感謝の気持ちを根底にもっている人は,いま能力や知識に少し乏しくても,これから必ず良い人材に育つことが松下幸之助さんは見えていたみたいです。
事実,「ツイています」と即答し採用された学生たちが,次々に課長になり,松下黄金期に突入していったようです。
そして,私との関係はというと,じつはパナソニック系列の会社で働いています。
元々松下寿工場の本拠地で仕事をしており,やっぱりパナソニックの歴史を感じます。
松下寿時代から務めている技術者のみなさんは,
本当に採用の際に
「あなたの人生はツイてますか。」
と聞かれていたそうです。
現在私の課長をしてくださっている方は,笑顔で
ツイています!
と答えたそうです。
私はその会社でいま幸せに働いています。
人は,たった一冊の本との出会いで3秒でハッピーになれます!
本当に。本当に。
幸せは得るもの,作るものではなく,気づくもの。
★こんな人にオススメ
✳日常で上手くいかないことがあり,悩みを抱えている人。
✳周りの人や恋人とのさらに良い関係を築きたい人。
✳少し自分に対する自信を失っている人。
✳肩の荷を下ろし,気分転換したい人