
はじめに
皆さんこんにちは!
2014年もあと数時間ですね
この一年
たくさんのご縁を頂いたことに
本当に感謝です^ ^
社会人2年目は
1年目とはまた違った
成長が出来ました
★どんな本
さぁ、今日は一年の振り返りを兼ねて、
僕が最も好きな本をご紹介します!
鈴木一生さんに
紹介して頂いて早くも6回目のこの本!
2014.12.31丸一日を掛けて
この本のワークに取り組みました。
人はなぜかみな、
「自分だけは死なない」
と思っているものです。
しかし、残念ながらいつか必ず人は死ぬ。
それを受け止めることこそ、
「生」を輝かせる。
本書ではひすいこうたろうさんが
27の質問を投げかけてきます!
「いま抱えている悩みは、
人生最後の日でも、深刻ですか?」
「もし、今日が最後の日だと
したら今日やろうとしてたことをやる?」
などの他、
自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみる
ワークもあります!
★どんな著者??
ひすいこうたろうさん
新潟県出身、作家、コピーライター、
漢字セラピスト。
Reader瑞季でも2度目の登場(≧∇≦)
日本メンタルヘルス協会の
衛藤信之氏から心理学を学び
心理カウンセラー資格を取得。
『3秒でハッピーになる名言セラピー』が
ディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で
特別賞を受賞しベストセラーに!
フランクで
人の考え方に革命を起こす革命児
と自称言ってますが、
本当に考え方を前向きにしてくれる
大好きな著者です^ ^
★学び
ワークが中心のこの本ですが、
ほとんど毎回書く内容は変わらないのに、
感じ方が全く違うことが
とても不思議な感覚がしました!
*死は生を完全燃焼させるための
最高の「スイッチ」
サムライが何故、
潔く美しく自分を律することが
出来たかは
死を常に隣に意識できたから。
この言葉を読んで、
今一度自分の命の使い道を、
2015年の生き方を考えました!
中でも墓碑銘や
自分の死亡記事は
何だか書いていて
楽しくなってしまいました^ ^
ちなみに
【死ぬまでにやりたいことリスト10瑞季Ver.】
1.情熱大陸出演
2.圧倒的豪華なプロポーズ
3.大好きな人に囲まれた結婚式で大号泣
4.生前葬で大爆笑を創る
5.MC番組を持つ
6.小倉瑞季伝記出版
7.アリーナ級の超ビック会場(何万人スケール)で講演
8.ここからここまで!以外頂戴
9.ディズニー貸切
10.1億円の寄付
志ではなくドリームの方を
共有させていただきました
★こんな人にオススメ^o^
この本を手に取った日が
今の自分の命日。
明日からは新しい自分で生きる。
これは本の表紙に書かれた言葉です!
今の自分をリセットして、
リスタートを2015年に
切りたい方にオススメです(≧∇≦)
それでは皆様!
良いお年を~